Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

2016-11-08から1日間の記事一覧

「南伝仏教キホンのキ」(翻訳文)2-3

第一節 仏陀 まず最初に、我々は、確信をこめて、こう言いたい: 仏陀は神ではない! 仏陀は人間で、歴史上に実際に存在した偉人 である。 紀元前624年太陽暦5月の満月の日、古代インドのヒマラヤの南麓の釈迦国(Sakya)の王都 カピラバットゥ(Kapilavatth…

「南伝仏教キホンのキ」(翻訳文)2-2

第一章 仏教とは何か? 人は言う:仏教は宗教である。 人は言う:仏教は文化である。 人は言う:仏教は科学である。 人は言う:仏教は哲学である。 人は言う:仏教は教育である・・・。 仏教とは一体何であるのか? 仏教、パーリ語では Buddha-sāsana という…

パオ・セヤドー弘法記念「顕正法蔵」(翻訳文)~4-1

<転法輪経解説> 1、縁起 《転法輪経》は、仏陀が成道後、開示した最初の経で、この経が開示された対象は、五人の比丘である。 シッダッタ太子は、出家して間もなく、剛毅な気力をもって、ウルヴェラ(Uruvera)の森の中で各種の苦行を修行した。この五人の…

是誰庵のひとやすみ~280・230

280・230、フリーメーソンの暗号? ではありません(笑)。 私はお餅が好きで、我が家のホームベーカリー の<お餅モード>でお餅をつくときの、 もち米と水の割合です。 (280gのお米に230㏄の水、という意味です) これ、取説を見ないでも、覚えています。…

パオ・セヤドー弘法記念「顕正法蔵」~択法覚支番外編

先日、読者の方から<「顕正法蔵」2-11> の文中、択法覚支の説明の段落中に 書かれている『善き巧みな方法』とは何か? というご質問を、頂きました。 細かく解説しますと、以下の通りです: 安般念を実践している時、息の四大の特徴、 すなわち、息の中の…