Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

ブッダダーサ著「生活の中の縁起」(翻訳文)ー68

この点(No67)に関して、過去には、タイの僧王桑可拉

(サンカラorシャンカラ)が、このような誤った解説の仕方は、

1000年以上も前から継続している、と確信していた。

しかし、彼は、正しい解釈の仕方までは知らず、縁起という

のは、一世で完結するべきではないか、と憶測していた。

私は頑固な子供のようで、私は断固として、パーリ経典の解釈

ーー縁起とは、一回性の心理活動の流転・捻転であり、

それは稲妻のようなものであるーーという事を、断固として

支持する。

それ(縁起)とは、無明の力(エネルギー)によって、

造作が引き起こされる時、一個の流転または一個の捻転と

呼ばれ、ゆえに、一日の間、縁起とは、何度も何度も、

生起するものなのである。

縁起を、三世を貫通するものとして、解釈するのは

間違っている。それはパーリ経典に合致しない。

というのも、そうなると、自我、梵我という間違った概念

が出てくるが、これは常見であるから。

この観点は、非常に大きな障害をもたらすーー誰にも、

何らの利益も、活用方法も、もたらさないが故に。

(つづく)

(台湾香光尼僧集団翻訳グループ~タイ語→中国語

原題「生活中的縁起」中国語→日本語 Pañña-adhika sayalay)