Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

「南伝仏教キホンのキ」(翻訳文)3-10

それでは、生命の起源とは何か?

いわゆる生命、それは、生から死までの過程を言い、この過程は、また ”輪廻” (saṃsāra)または ”生死輪廻” とも言う。

生死輪廻に導き至る原因は、煩悩である。

煩悩がある時、各種各様の行為が生まれ、これらの行為は、道徳上では ”業” (kamma、行為、造作)と呼ばれる。

善き行為は善業と呼ばれ、悪い行為は、不善業または悪業と呼ばれる。

善業または不善業が、因と縁が熟する時に出会うと、必然的に相応の果報(vipāka)が齎せられる。

我々のこの心身が、毎日出会う境遇は、己の行為の結果である。

また別の言い方では、命運(=運命または、人生の成り行き)の良しあしは、我々自身が創造しているのである。我々自身は、己の行為の継承者、責任者である。

我々は、己の行為に責任を持たなければならないのである。

果あれば、必ず因あり。

生命とは、煩悩の支援の下で、己のなした業(行為)が原因で、齎された果である。

因が無いとき、果もない。

煩悩がないとき、生死輪廻もないし、苦もない。

仏教の目的は、苦の滅にあるーー苦を完全に止めることにある。

苦を滅するためには、生死を解脱せねがならず、煩悩を断滅することに尽力しなければならない。ゆえに、仏教を学び、修行する目的は、煩悩の滅尽にあるのである!

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。(3-11につづく)

★誤字脱字を発見された方は、<菩提樹文庫>まで。

ご協力、よろしくお願いいたします。

<無憂比丘著「南伝仏教キホンのキ」中国語→日本語訳出

翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>