Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

パオ・セヤドー弘法記念「顕正法蔵」5-109

   <Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu> 

あなたが完全に、心の中のそれらの、定の障礙になる所の不善法を、清らかにした後、再度入禅するならば、あなたはその日一日中、ジャーナに安住することができるであろう。

それはちょうど、蜜蜂が、完全に清浄な蜂の巣に入った時のように、また、国王が完全に清潔な公園に入った時のように。

故に、もし、長い時間ジャーナに入りたいのであれば、あなたは、先に、心の中の、定に障礙となる所の、不善法を清浄にし、その後にジャーナに入る事。もし、このように実践する事ができたならば、次には、あなたは、前述した通りに、五自在の修行をするべきである。

8-8-10 記憶しておくべき要点

安般禅相を拡大してはならない。

なぜであるか?

あなたが出入息相(安般禅相)を拡大する時、ほんの小さな点に過ぎなかった息が拡大される。しかし、(+元々)それには固有の地点(土壌)があるが、それはすなわち、鼻先か、または人中である。

この壌土としての地点、または固定点があるが故に、それを拡大してはならない。

安般念を修行しようとしている人、彼らは覚知の為の固定的な地点を、鼻先または人中において保持するべきである。

それはすなわち、呼吸の時の出入息の接触点との摩擦点である。

安般禅相が見えた時、彼はただ、同様の方式で、すでに息と結合した所の、出入息が接触点と摩擦する、その同一の場所にある安般禅相に、専注するべきである。

ただこのようにした人だけが、この禅の修行における業処の目標に到達する事ができる。

(5-110につづく)

    <Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi>

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は、

<菩提樹文庫>までお知らせ下さい。ご協力、よろしくお願いいたします。

<パオ・セヤドー講述「顕正法蔵」2008年中国語版→日本語訳出

翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>