Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

「身念処」1-16

    <Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu> 

戒・定・慧が合わさって、八聖道になる。

では、戒・定・慧とは、何であるか?

我々は、先に持戒が清浄のレベルになって後に初めて、定と慧を体験・証悟する事ができるのであろうか?

八聖道の中の戒・定・慧は、同時に一緒に修するのであって、一回につき、一種類を修する訳ではない。

たとえば、三種類の成分を含む丸薬があるとして:

我々は、一回で、全部飲み込んでしまう。

定の修習は、平静で、喜悦であるーー特に、専注(深い定)に到達した人にとっては、定は非常に快楽(=楽しい、楽)である。

そうであるならば、なぜ我々は、唯一、涅槃だけが楽であると言うのであろうか?

定の修習は善法である。

定は煩悩(蓋)を降伏することができるが故に。

しかし、それは暫定的な平静で、ただ五蓋が(+一時的に)制圧せられて、定の状態を維持できているだけであって、また、快楽の程度も、禅定の深さ、浅さによって決定される。

しかも、この種の禅定の楽は、いまだ苦楽の輪廻の中にある。

(1-17につづく)

    <Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi>

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は、

<菩提樹文庫>までお知らせ下さい。ご協力、よろしくお願いいたします。

<原題「身念処」Vipassana Bhavana 第二版 アチャン・ネン著

中国語版→日本語訳出 翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>