Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

「身念処」2-8

    <Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu> 

あなたは、自分自身に「誰が座っているのか?」等の問題を問う時、正念・正知(覚照力-注1)は向上して、あなたは「座っているのは色身である」と答える事ができるようになる。

精進、正念、正知の三者が統合されると、身覚(身体への鋭い覚知、すなわち覚照力)になる。

それらは、同じ所縁(身体または心)を有する為に、それらは同時に運用される。

正念は、姿勢ーーあなたが座っている所の、その様式を知り、正知は、座っているのは、座っている色身である事(あなたが座っているのではない)を知る。

しかし、運用の方式は、先に正念があり、後に正知があるというのではなく、それらは、同時に運用される。

注1:覚照力とは、成熟した心の上に加えられた煩悩(貪と瞋恚)を断つ智慧の事。

(2-9につづく)

    <Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi>

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は、

<菩提樹文庫>までお知らせ下さい。ご協力、よろしくお願いいたします。

<「身念処」vipassana アチャン・ネン著。

中国語版→日本語訳出 翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>