Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

般若の独り言~釈迦の恥

 世の中には、ひとたび原始仏教南伝仏教・テラワーダ)に触れると、それはすべて仏陀の金口で、すべて正しいと思い、返す刀で、北伝の大乗仏教はすべて間違っている、と主張する人が、ままいるように見受けます。

私も若い頃、原始仏教に出会った時は、

「これだ!これこそ私が探していたものだ!」

と思い、大乗には大いに批判的になりました。

しかし、我々、テラワーダ好きの人間が、

原始仏教>対<大乗仏教

の対立軸を作りだしたとしても、日本の仏教界の問題が

解決するとは思えないのです。

まず、(日本では見えにくくなっている)北伝大乗仏教(北伝菩薩道)とは何か?

を明らかにしなければなりません。

テラワーダの主張する 阿羅漢道 and 南伝菩薩道。

北伝大乗仏教の主張する 北伝菩薩道。

この三者の共通点と相違点、己の贔屓する宗門・宗派の立場を離れて、冷静に、現況・事実に基づいて、議論されなければなりません。

たとえば、台湾の仏教界・・・北伝仏教(大乗菩薩道)は、それなりに上手く行っています(日本ほど堕落していません~注1。)

しかし、その中で、<南無阿弥陀仏>を称える<浄土系思想(注2)>については、台湾のテラワーダの方々から、

「それは迷信ではないのか?」

という疑問が提起されいています

(「一概には迷信とは言えない」というのが答えですが・・・話を続けます)。

では、彼ら、大乗仏教、すなわち、北伝菩薩道を歩む大乗の僧侶、居士たちが<南無阿弥陀仏>と唱えるのは、何の為か?

それは念仏によって、常に沸き立つ<妄想>を止める事、妄想を止める事によって、心を清め、死ぬ時、来世は浄土へ往生(再生)したいと願う事、につきるでしょう。

日本には、浄土信仰は迷信だ、と主張するテラワーダの方々がいます。

が、台湾のテラワーダの方からは、以下のような意見を聞く事ができました。すなわち:

「浄土とは、仏陀の述べた<天界>の内の一つの事(時代と地域性による変形)だと理解し、その上で、念仏する人々は、天界に行く為に仏随念を修習しているのだと理解すると、我々テラワーダの主張と余り変わる事がない」と。

プンニャ・ナンダ尊者(緬甸パオ系僧侶)のお話では:

南無阿弥陀仏の念仏修習が、仏随念に相当するなら問題がなく、単なる呪文ならば、よくない」

との事でした。

禅宗に関しては、タイのブッダダーサ長老(遷化)は、中国の六祖慧能が大好きで、「六祖壇経」をタイ語に訳されているくらいです。

禅宗の座禅・瞑想修行とテラワーダの瞑想と、まったく同じではなくても、親和性はあるようです。

私自身は、仏教好きの人々が、テラワーダと大乗仏教、日本的仏教、この三者の相違点を明らかにする事はよい事であり、また、必要であると考えますが、それは慈心でもって行うべきであって、覇を唱えたり、争ったりする必要はない、と考えます・・・<宗論はどちらが勝っても釈迦の恥>なのですから。

日本の仏教界の問題は、出家希望者が、受戒の後に捨戒(比丘戒と大乗戒ともに捨棄と聞いている)をしていながら、「己は僧侶である」として、実質在家であるのに法衣を着て説法し(在家なら、平服で説法すべし)、お墓の管理(売買)をし、死者に戒名をつけ(死者に戒名は無用)、それによって布施という名の金品を得る行為、戒律を守らず、梵行もなく、僧侶の姿が、本来あるべき僧侶(個人)と僧(=サンガ組織)の姿と程遠いことが、一番の問題だと思います。

私は安易な一乗説は取りませんが(注3)、日本の仏教徒は、テラワーダ(阿羅漢道と南伝菩薩道)と大乗仏教(北伝菩薩道)の共通点と相違点を、冷静に話し合って、良きを取り、邪を捨てて、仏教界を立て直す必要があると思います。

(注1)

大乗仏教は方便を重視する為に、民衆に迎合しやすい面がみられ、修行方法も、仏陀の教えと違ってしまっている部分があります。

たとえば、経行なども、テラワーダでは、業処の修行の為に行う<歩く瞑想>という位置づけであるのに対し、中国・台湾では「仏塔の周りを回る事」と理解されています。これは応用が過ぎて、元がなんであったか、分からなくなっている例だと思います。

(注2)

中国、台湾の浄土宗は、独立した一宗派としてあるのではなくて、禅宗に含まれます。禅僧は、朝と夕に座禅し、昼間は数珠をくって、念仏するのです。

(注3)

密教チベット密教に、後世、バラモン教ヒンズー教の影響を濃く受けたものがあります。

例えば、星占い、ホーマー(護摩)、<男女双修>など。これらに仏陀は反対するか、または説かなかったものと思われます。

 <緬甸パオ森林寺院/ヤンゴン分院所属/Pañña-adhika Sayalay 般若精舎>