Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

翻訳『禅修指南』6‐7

<Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu>

(19)

制限色(pariccheda rūpa)。

すなわち、空界(ākāsa dhātu)の事である。

一つひとつの色法は、皆、その他の色法と混同して一体となる事はなく、其々、限界を持っている。この限界及び、色聚と色聚の間の空間を、制限色と言う。

(20、21)

表色(viññatti rūpa)。二種類ある。

1、身表(kāya viññatti)。

すなわち、意思表現としての、身体動作。

2、語表(vacī viññatti)。

すなわち、話をする時の動作。

他人に、己自身の考えを理解させる為の動作は、表色と言う。

身表は、身体の動作によって、己自身の考えを表現するもので、それはたとえば、手を振って人を招くなどである。

語表は、言語によって、己自身の考えを表現するもので、それはたとえば、人を呼ぶときに「ここへ来て下さい」と言う様なものである。

身表と語表は、心所によって造られる為、それらは無生命物(例えばテープレコーダ)の中には存在しない。唯一、有情の言語と身体動作の中にのみ存在する。

(6-8につづく)

<Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi>

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は<菩提樹文庫>までお知らせ下さい。http://bodaijyubunko.sakura.ne.jp/index.html

<本雅難陀尊者(Ven. U Puññānanda)著 『禅修指南』Meditation Guide 第二版

中国語→日本語 翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>