Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

老婆の独り言~生春巻きの練習

私が住むY盆地は、温泉が出るので、一応は、

<(超)有名温泉観光地>という位置づけ。

このY盆地に、遠くミャンマーから、嫁いで来た女性がいます。

彼女とは、時々会って、お互い恙なきを確認し合い、友情を確かめ合っているけれども、このコロナ騒ぎで、最近は会えないでいます(どちらが発症しても、「国へ帰れ」と言われそうで、ちょっと怖い~苦笑)。

今度会う時、彼女はシャン・カウ・ソェー(シャン風うどん)を作って、ご馳走してくれるそうです。

私は、<生春巻き>を作ろうと思い、隣町の大きなスーパーまで行って、ライスペーパー、チリソースなどを買ってきました。

以前、ライスペーパーを湿らせたものを、どんどん積み上げたら、全部くっつき合って、お団子状の塊になった事がありましたが、彼女と会う当日に、同じ失敗をしては目も当てられませんので、あらかじめ、練習してみました。

今回は、一枚濡らして具を包み、また一枚濡らして・・・と慎重に取り扱って、なんとか成功しました。

具は、定番のエビ、ニラの他、ゆで豚、ビーフン、春雨、大葉、キュウリなど、その時々に、手に入り易いものでOK。

子供の時、祖母がこれに<ピーナツの砕いたもの>を入れるのが、私は嫌だったのですが・・・台湾で潤餅(runpyia)と呼ばれる、おやつの一種ですが・・・今は好みも変わって、<ピーナツの砕いたもの>も入れてもいいなぁ、と思っています(祖母は、ビール瓶をゴロゴロさせて、ピーナツを砕いていましたっけ~笑)。

生春巻き、彼女、喜んでくれるかしら?

<緬甸パオ森林僧院/ヤンゴン分院所属/Pañña-adhika Sayalay般若精舎>