Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

是誰庵雑談~3>露天風呂がやって来た

昨日、我が家に、露天風呂がやって来ました!

露天風呂って、やって来るものなの?

そうなんです!露天風呂は、やって来るもんなんです(笑)。

我が家は、温泉景勝地で有名な Y盆地にあります。

でも、我が家は諸々の事情によって、温泉はきていません。ついでに、駐車場もありません(敷地全体があぜ道に囲まれているため、車が登れない)。そのため、古家付の150坪の物件がものすごく安かったので、ちょうど引っ越しを考えていた私は、即決で購入したのです。

家に温泉はありませんが、普段は温泉館に行って、温泉プールで水中運動した後、付属の露天風呂に入って帰ってくるので問題はありません。でも、雨がシトシト降っていて出かけたくない日とか、風邪でお風呂に入った後すぐ寝たい日とかあって、ちょっと困っていました。

勿論、我が家には浴槽はありますが、それは温泉を引く前提で作られた、やたら大きな岩風呂なので、お湯を溜めるのもハンパなくて使う気になれないんです^^;。

で、この岩風呂をセメントで半分埋めてしまおうと、息子と相談したのですが、どのように埋めればよいか、それもよく分からなくて(埋め方が悪くて、湯に浸かるのも大変、掃除も大変な浴槽になってしまったら、虻蜂取らずだし・・・)。

そのため、風呂場に持ち込める据え置きタイプの小型の浴槽を探していたのですが、女の子あこがれの猫足タイプは、豪華すぎて田園の中にある我が家に似合わず、今どきのプラスチック浴槽は、やすっぽ過ぎるし・・・と色々悩んでいたら、オークションでリサイクルショップが<ヒノキ風呂(80cm*90cm*70cm)>を放出しているのを発見!場所も隣県!

こういう重量商品は、いくら安くても、遠くから運ぶとなると輸送費用が高くなるのでなかなか手が出ないのですが、大きさといい、値段といい、輸送距離といい、私にはちょうどよかったので、購入決定しました。

で、今の所は、これを庭において、暫し、露天風呂に。

冬になったらさすがに露天風呂は寒いので、家の中の風呂場(浴槽)に填め込んでしまおうと思います(それくらい岩風呂が大きいんです・・・^^;)。

春から秋は、Y岳を見ながら、時々我が家で <い~い湯だな ♪ >!!