Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

是誰庵のひとやすみ~近況ご報告

f:id:wong0110:20170614114554j:plain

13日、駅前にある絣織専門店に行ってきました。

尼僧になったので、もう絣を着る事はありませんが、店番している人と雑談してきました。

仏教って何?」と問われたので:

在俗の人にとっては、仏陀の教えた 38 の幸せ(吉祥経)を参考にして、生きるのがよい。

輪廻から解脱したいと思う人は、修行しなければならない。これは理論も実践も、ちょっと難しい。時間をかけて、よく考える必要がありますよ・・・

などとお話しました。

大変喜んでくれて、お布施を下さいました。

彼女が、出勤途中に買ったばかりの、えんどう豆一袋でしたが、良寛さんみたいで、嬉しい(笑)。

15日、公民館主催の、エッセイ教室に行きました。

ブログでは自己流で文章を書いていますが、状況説明とか心情表現とか、もう少し上手になれないかな、と思って。

講座は 20 時終了で、夜の田舎道は、電飾で飾った大きなトラックがゴーゴーと走っていて、後ろにピタッと付かれてしまった時は、ちょっと怖かった。

18 日は、夕方、フェリーに乗って神戸に行きます。19 日に同窓会があるので・・・小・中学一貫校(インターナショナル・スクール)なので、幼馴染に会いに行きます。

一週間ほど前、愛犬オハナが打ち身で頬が腫れあがり、涙に血が混じるようになったので、「同窓会をキャンセルしたい」と伝えた所「あなたが来るというので、みなさん、楽しみにしているよ。いつもは出てこない人も来るよ」と言われて、急ぎキャンセルをキャンセル(幸い、オハナも、病院で止血と痛みどめの注射をしてもらった後、劇的に治りました)。

でも、まぁ、60 過ぎて、緬甸(ミャンマー)で尼僧になった変な同級生・・・珍獣、怖いもの見たさなんかも(笑)?

21日、四国土佐町に行く予定。

村民 4000 人の超過疎村に、なんと、あのインド

仏教の英雄佐々井秀嶺師が来るんですよ?

それに、私の息子が招聘したんですから!

行かない訳にはいかないでしょう(笑)。

そして、我が盆地からは、私を含め、3人が、一緒に土佐町に行くことになりました。人口一万人に3人、これ多いか、少ないか?

人口一万人の田舎町に、佐々井師に会いたいという人3人が意気投合。奇跡と思いますよ。

(佐々井師に興味のある方は、HP南天会をご参照のこと)。

今日は文章がバラバラですね。エッセイ教室、休まないで、頑張ってみます!