南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

是誰庵のひとやすみ~一人ぼっちの仏教徒

今、私は「テーラワーダ仏教在家居士帰依戒律ハンドブック」(原題「南伝仏教在家居士須知」)という、台湾のテーラワーダ比丘の著書の翻訳を始めました。

その最初の文章、いきなり<三帰依文>です。

仏教徒になって仏陀、ダンマ(仏法)、サンガに帰依したい人が、善知識である比丘に「三宝に帰依したい」と申し出て、比丘が許可する、という場面です。

この仏教徒の家の近くに仏教サンガがあり、帰依した後は、半月ごとにお寺に出かけて、瞑想したり、皆で一晩ダンマを語り合って過ごす事になるのでしょう(2600年前のインドの風景、または現代のタイ、ミャンマースリランカの風景。)

では、仏教徒が一人もいない極北の地で、ただ一人仏教徒になりたいと思ったあなた、どうします?

三帰依文の中の bhante(尊者)を抜いて、自分で黙念すればいいのではないですか?

実は、黙念だってしなくてもいいのです。

自分の心に、仏陀を尊敬し、ダンマを実践する決意があれば、それが<一人ぼっちの仏教徒>であっても、誰がそれを妨害できます?

大事なことは、一人一人がダンマを実践する事であって、群れて組織を作り、その人数を競う事ではないのです。

犀の角のようにただ一人歩め(仏陀)。