南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

FDC資料「37道品ハンドブック」4-2 Ledī Sayādaw著

<Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu> 

(以下の翻訳文は、福岡ダンマセンターの法話会に供する為の資料です)

仏陀の教法の中には、五種類の根本的な「如意」がある。

①「神通如意」(abhiññāsiddhi):

「第一義諦」の数目と意義を円満に分析し、認識する事。

一人の修行者が、もし、「第一義諦」を認識・理解していないのであれば、仏法の範囲を逸脱してしまう。

アビダンマ論(アビダンマは、一切の根本的理論の真髄である)を全般的に理解する事、それがすなわち、「神通如意」である。

②「遍知如意」(pariññāsiddhi):

相(lakkhana)、

作用(rasa味)、

現状(paccupaṭṭhāna現行)、

近因(padaṭṭhāna足処)を通して、

またはそれらが具備する所の「無常」「苦」「無我」三法印を通して、「苦聖諦」を円満に理解する事。

③「捨断如意」(Pahānāsiddhi):

煩悩を円満に打ち砕く「集聖諦」(+の事)。

本書の主要な重点は、最低レベルのソータパナ聖者(Sotāpanna)においており、高位の聖者(+には触れない)。

「身見」を円満に打ち壊したならば、それがすなわち、「捨断如意」である。

「疑」を取り除く仕事は、「身見」を打ち砕く修行・仕事の中に含まれる。

(4-3につづく)

<Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi>

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は、

<菩提樹文庫>までお知らせ下さい。ご協力、よろしくお願いいたします。

<「37道品ハンドブック」Ledī Sayādaw著 中国語版→日本語訳出 

翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>