Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

般若の独り言~翻訳の順序

私は、今年の2月より、月一回、福岡ダンマセンターで法話を担当する事になりました。

その時に使う資料として「37道品ハンドブック」を、中国語から日本語に翻訳して、ブログにUPしています(<FDC資料>と明記)。

同時進行の「24縁発趣論」より、「37道品ハンドブック」の方が翻訳速度は早いです(法話会に間に合わせる為)。あしからずご了承下さい。

なお、「37道品ハンドブック」は、5月末に翻訳が終了する予定ですが、それが終わりましたら、「24縁発趣論」の残りの翻訳を続けると同時に、並行して「テラワーダ仏教在家居士帰依戒律ハンドブック」の残り後半の翻訳を、再開します(当該書籍の翻訳は、<マハーカルナー法友会解散事件>のあおりで、中断してしまっていました。この度、<菩提樹文庫>より翻訳文掲載の希望がありましたので、なるべく早く翻訳を再開します。)。

その後は、アチャン・マハブーワ(タイ)の「阿羅漢向・阿羅漢道」、Ledī Sayādaw(緬甸)の「Vipassanaハンドブック」など等、まだまだご紹介したい仏教書がたくさんあります。

最近、中華文化圏(台湾・マレーシア)では、つぎからつぎへと、テラワーダ系のよい仏教書(中国語)が出版されるので、あれもこれも取り寄せて翻訳していると、命がいくらあっても足らないような・・・嬉しい悲鳴です(笑)。

法施は楽しい。本当にそう思います。

尚、福岡ダンマセンターの法話会(毎月第二日曜日、少童神社)では、タイの高僧<アチャン・チャー説法集>の逐一口訳もはじまります。

耳で聞くだけでも、楽しいと思います。

お近くの方、どうぞ。

   <緬甸パオ森林僧院/ヤンゴン分院/Pañña-adhika Sayalay 般若精舎>