★飛び入り翻訳~《基礎発趣論(業縁と果報縁)》2-33
<Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu>
国王はまた訊ねた:
「ナラタ梵天王、私はあなた様に質問をしたい。正直に答えて欲しい。私に嘘をつかないで欲しいのだ。
お訊ねします。本当に『来世』はあるのでしょうか?」
国王は邪見に固執しているが、それは、邪見の中には、来世はない、ためである。
梵天王は答える:
Atteva dev ā pitaro ca atthi、
loko paro atthijano ya mahu、
Kamesu giddhā ca nar ā pam ūlā 、
lokaṃ paraṃ na vidū mohayuttā 。
「ありますとも!本当にあります。
『来世』はあります。『父母』はあります。『先輩』など等も、あります。
『五欲』にまみれた一部の人間は、『来世』を認めないし、『業報』も認めない。
というのも、もし、彼らが『来世』を信じるならば、来世の恐ろしい『果報』にも、思いを致す必要があるが、しかし、それでは『五欲』を目いっぱい楽しむ事ができなくなるからである。
これらの人々は、『無明』によって覆い隠されてしまっており、故に『来世』はない、などと言うのである。」
国王は、裸体外道ウクナの法に執着しており、故に彼は、「来世」はないという話を聞きたかった。
彼は、ウクナの法を非常に好んだ。
というのも、もし来世がないのであれば、彼は、己の欲のままに生きることができ、また彼は、すでに、他人の妻を侵犯していたが故に;
彼は、この世に「梵天」が存在しているという事も聞きたくはなかったので、彼は、どこ吹く風のような、意に介さない態度を、取った。
(2-34につづく)
<Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi>
(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は、
<菩提樹文庫>までお知らせ下さい。ご協力、よろしくお願いいたします。
<《基礎発趣論(業縁と果報縁)》 中国語版→日本語訳出
翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>