Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

★飛び入り翻訳~《基礎発趣論(業縁と果報縁)》3-9

<Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu> 

波羅蜜(saccā pāramī)

波羅蜜は、話される言葉がすべて真実である、事を言う。

話す事、為す事が皆、真実である。

仏陀がいまだ、仏になっていない以前、不断に諦波羅蜜を累積し、仏陀に成ったこの一生において、諦波羅蜜は、已に円満した。

波羅蜜のエネルギーが、蘊流の中に保たれているために、諦波羅蜜は円満する事ができたのである。

もし、エネルギーが溜まる事無く、只管(+身・心が)生・滅するだけであるならば、諦波羅蜜が円満する可能性はない。

このことからも、波羅蜜の円満は、エネルギーの残留があるが故である事が、分かる。

波羅蜜paññā pāramī)

私の一生における行為は、みな、智慧と相応した善業である。

皆さんの為に法話し、書く事は、智慧と相応した善業である。

私は、どのように法話すればよいか、どのように書けば、法師および居士の方々に、容易に理解して頂けるか、常に考えている。

このように思考する事は、慧波羅蜜であり、その思心所は、すでに滅し去っているものの、エネルギーは蘊流の中に残留している。

私の生命における輪廻の内に、いまだ涅槃を得ない前、役に立たない、馬鹿で愚かな低賎なる果報を、決して得ることはないであろう。

私が薫習して来たのは、すべて智慧と相応した善業であるため、今生においては、このような私に、なる事ができた。

以上の事を理解する事は非常に重要である。

(3-10につづく)

<Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi>

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は、

<菩提樹文庫>までお知らせ下さい。ご協力、よろしくお願いいたします。

<《基礎発趣論(業縁と果報縁)》 中国語版→日本語訳出 

翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>