南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

本雅難陀禅師アメリカ法話第一集-23

<Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu>

《転法輪経》の中で、仏陀は五比丘に訊ねる。

苦聖諦とは何か?

仏陀は、説法が上手である。

先に質問し、その後で説明する。

仏陀は開示する:

生まれるのは、苦である。

結生した後から即刻、苦しみが始まる。

というのも、結生の後、母親の、狭い母胎の中にいるのは、非常に苦しいが故に。

母親が貪欲に食事して、辛いものを食べれば、胎児は、火傷した様になる;

母親が、飛んだり跳ねたりすれば、胎児は、母胎の中で死亡する。

結生の苦というのは、非常に苦しいものである。

「縁起法」を修することが出来る様になった禅修行者は、必ず、過去世を調べなければならない。

《無碍解道》の中で、仏陀は「十観智」、「16観智」について述べている。

16観智の一番目の観智とは、「名色分別智」で、二番目は「縁摂受智」である。

名色分別智は、色法と名法の区別を知る智慧である。

先に、vipassana の意味について解説する:

それは特別に知っている、特別に見ることができた・・・という意味である。

vipassana の所縁は、概念法ではない。

それは五蘊法を所縁とした、究極法である。

我々の知っている男性、女性;あなた、私、彼;人界、天界、動物、これらはみな、概念法である。

通常、我々が道路を歩く、仕事をする、物を取る、袈裟を洗うなど、これらはみな、概念法である。

安般念の呼吸は、概念法である;

32身分の毛髪、体毛、爪、歯、皮膚、筋肉、骨髄、腎もまた概念法である;

白骨観の白骨;不浄観の死体、みな、概念法である。

観禅・・・これは必ずや、究極法を所縁としなければ、vipassana とは、ならないのである。

煩悩から解脱するには、我々は必ずや悚懼心を持たねばならない。

そのことから、仏陀は「結生」の痛苦、「老い」の痛苦を開示したのである。

(24につづく)

<Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi>

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は、<菩提樹文庫>までお知らせ下さい。<翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>