南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

般若の独り言~神様からの贈り物

20年前、緬甸のパオ森林僧院で安般念を修行した時に得た禅病(<氣>の偏差による眼窩と頬の不快感)をそのままにして、修行を休み、仏教書の翻訳などに勤しんでおりましたが、台湾嘉義法雨道場で 

Ven. U Puññānanda sayadaw に再会して、正しい安般念を学び直したのを機に、2018年2月から安般念の修行を再開した所、2020年3月上旬、長年眼窩に溜まっていた<氣>が動き出し、頭頂部に<氣>の浮遊感を感じて入眠できない日が続き、状況は一変しました。

幸い、3月25日に、ヒーラーの先生(インドにて修行をされた方)を訪ねて 【意守丹田】  を教えて頂き、3週間目の現在、禅病は粛々と、快方へ向かっています(いつ完治するかは不明。先生からは『意守丹田で座りきる事』と指示あり)。

禅病は非常につらいです。

しかし、今回、ヒーラーの先生に教わった通り、【意守丹田】していると、

自分の病気を、受け身で、心を静かに観察する事は、大いに修行になる》と、思いました(身体は自分ではない、身体上に起こる現象は自分のものではい、という諦観が生まれる。重要なポイントは、どの様な状況にあっても、心が不動で静かで、観察者でありつづける事)。

特に、齢71の私にとって、遠くない日に死が訪れるであろう時、静かな心で死(にまつわる様々な身体現象)を受け入れる、その予行演習になったように思います。

良寛さん曰く:

「災難に遭う時は災難に遭うがよろし」

その災難とは、実は<神様からの贈り物>なのです。

<緬甸パオ森林僧院/ヤンゴン分院所属/Pañña-adhika Sayalay般若精舎>