Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

rzsr様コメントへの回答ー2

rzsr様の

「縁起」、「名色分別」の修行とは何か?

いうご質問にお答えします。

「縁起」の修行は、己自身の過去世を振り返って確認する修行です。

その前に、サマタ(止禅)の修行をして、初禅(またはそれ以上、四禅を証得していると、なお良い)を証得しておく必要があります。

初禅(初禅~四禅)に入れる人は、その定力でもって、心臓にある <有分>(<心基>、<意門>と呼ぶ場合もあります)を観察することができ、更に進んで、己自身の過去世を確認することができます(さらに進んで修行すれば、他人の過去世も見ることができる様になりますが、この場合、禅定の力が相当高く要求されるでしょう。)

「名色分別」は、名と色が別々のものである事を観察する修行です。

名=心・心所=心の活動=受、想、行、識

色=身体(物質) or 外部に存在する物質

を意味します

名色分別は、特に、心的活動と、身体の物質的存在状況(注1)とを、混同しない智慧を、観察を通して、育てる事です。

経典とアビダンマに基づいた修行方法(いわゆる、パオ・メソッド)では、まず、40種類の業処から一つ(または複数)を選んで、サマタの修行をします。

その結果として、初禅または初禅以上、理想を言えば、四禅まで習熟しますと、「縁起」と「名色分別」の修行に進むことができます。

「縁起」と「名色分別」という、この二者の修習のレベルは、共に、サマタ(止禅)と vipassanā(観禅) の混合のレベル、ということになります。

 

注1=身体は、色聚(素粒子に近い微細な粒子)で構成されています。

一つひとつの色聚を、細かく観察しますと、地、水、火、風、色彩、匂い、味と栄養素の八種類の色法が基本になっている事が分かりますが(八法聚)、その上に、九法聚、10法聚と増えて行きます。

これら(身・心)の色法と心法の、無常・苦・無我、刹那生滅等を観察するのは、純粋な vipassanā(観禅) のレベルとなります。純粋な vipassanā の修習において得られる、16種類の智慧

<16観智>と呼びます。

 

分からない事がありましたら、また、ご質問下さい。

<回答-1>に書きました様に、PCの調子が悪いので、回答に時間を頂く場合もあるかも知れません。あしからず。

<緬甸パオ森林僧院/ヤンゴン分院所属/Pañña-adhika Sayalay般若精舎>