Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

般若の独り言~瀟洒

先日、友人と Line していましたら、友人から

《あなた、自由奔放だわね》

と言われました。

若い内に結婚。家庭を持ち、二人の子供がいながら、

出張の多い中国語通訳(フリーランス)を職業とし、

30歳過ぎた頃から単身、タイへ、テーラワーダ原始仏教)の勉強に行き、あげくに、緬甸(ミャンマー)の

パオ森林僧院で出家した私への、褒め言葉なのでしょう。

ただ、私は自分の事を、その様(自由奔放)には、思わないですね。

3歳で、「私は輪廻している」と気が付き、5歳の時に

<お釈迦様> という言葉を一言聞いだだけで、感動(緊張?)の余り、遊ぶのを止めて、その場で直立不動、フリーズしていた私にとって、

『ゴータマ仏陀は、何を悟り、何を教えたのか』

を究明する事が、一生のライフワークになったのは、極々、自然の事でしたから・・・タイや緬甸の森林寺院で、サマタ・vipassanā の修行する事は、私にとっては、至福の時間でした・・・日本の大乗仏教界に絶望して、一時期、転向して、マルクス主義を勉強していた時もありましたが~笑。

中国人の知人が、そんな私を見て、

「君は瀟洒<xiaosa>だ」

と言ったことがあります。

日本では、「瀟洒」は、建物があか抜けて素敵な事を言いますが、本来の意味は、人の性格が

「爽やかである」「さっぱりしている」「おおらかである」事。

私が、家庭内の、妻や母親役のみに埋没せず、通訳の仕事の合間に、タイや緬甸で、仏教の勉強をしている事を指して、その様に言ったようです。

私としては、仏教の勉強の為に、タイや緬甸に行く事は、それほど大した事でもなく、無意識に、または意識的にも、【朝に道を聞かば・・・】を実践しただけですけれど。

「君は瀟洒<xiaosa>だ」

と言われると、ちょっと嬉しい。

<緬甸パオ森林僧院/ヤンゴン分院所属/

Paññādhika Sayalay>