Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

ブッダダーサ尊者著「無我」(翻訳文)ー26

その他の宗教的学説における無我観

混乱を避けるために、我々は、外道の無我観

に注意を払う必要がある。

仏教の分類では、外道の観点は、二種類に

分けることができる。

一種類目は、世界を壊滅に向かわせる

間違った観点であり、二種類目は、

間違った観点ではないものの、仏教に属した

観点ではなく、また、仏陀の述べた教法と

相いれないものである。

間違った無我観~

仏教の言い方によると、以下の、三種類の

間違った無我観(または、「無我」

観念を含む考え)がある、すなわち:

無作見(Akiriyadiṭṭhi 行為無効論)、

無因見(Ahetukadiṭṭhi)、

空無見(Natthikadiṭṭhi虚無主義論)である。

仏陀ご在世の時代、仏陀と対抗できる

哲学的観念を持っていたのは六師外道(Aññatitthiyas)で、これらの宗教師は、

仏教とは異なる教義を打ち出した。

彼らの教義は、極端な無我観であったが、

その中にはいくつか、非常に精妙で

奥深い観点があったため、たとえば、

何人かの国王などの高級人士が、それらを

仏教の観点だと誤解し、(+仏教として)

受け入れることもあった。

今日にいたるまで、これらの観点は、

いまなお、仏教と対抗することができる。

[富蘭那迦葉ーーいかなる人であっても、

善を行おうが、悪を行うおうが、

「自我」というものは、存在しない]

六師外道の富蘭那迦葉(Pūraṇakassapa)は、

以下のような考えを持っていた:

功徳というものはなく、罪業というものも

ない;善はなく、悪もない;

殺、盗もなく、邪淫もない;

これらの行為を行ったがゆえの罪業もない。

ある人が、すべての動物を殺し尽くし、

それらの死体を細かく切り刻んで、

それらの肉を閻浮大地(インド大陸)に

積み重ねてたとして、この種の行為は

あったと言えても、罪悪というのは、

完全に、ない;

たとえ祭祀を行う人がいても、またたとえ、

世界中のすべての苦行者と婆羅門に布施を

したとしても、ただこの動作があるだけで、

かなる功徳もない;

人が、神聖なるガンジス河の左岸なり

右岸なりにおいて、この行為を行った

としても、一般の人々が信じているところの

功徳または罪業というものは、ない。

(+ )(= )訳者。(つづく)

★誤字脱字を発見された方は、当コメント欄

にてご一報頂くか、または<菩提樹文庫>まで。

ご協力、よろしくお願いいたします。

ブッダダーサ尊者著「無我」中国語版→日本語訳出

翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>