Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

「メーチ・ケーウの物語」(翻訳文)5-20

    <Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu> 

心専注仏法、

(心が仏法に専注する時)

初歩的内観是看到執着色身体引起的苦。

(その初歩的な内観は、身体に執着する事によって

引き起こされる苦を、見る事である。)

那些看清楚色身的人、

(身体の本質によく気が付く人は)

通常很快証悟仏法。

(通常、非常に速く仏法を悟る。)

内にある死体

夕方、メーチ・ケーウは、歩いて女性専門道場に帰った。

彼女の心は軽く、元気で、生き生きとしていた。

茅葺小屋に戻ると、彼女は以前と同じように、座禅をし、己の修行について、全面的な探索をした。

メーチ・ケーウから言えば、サマーディに証入するのは、難しい事ではない。というのも、彼女の心は、生まれながらに、容易に、一境に凝集することができたから。

凝集して散らない心だけが、近行定を証得する事ができ、その近行定が、彼女をして容易に、多種多様な心霊のエネルギーの領域に出入りする事を可能にさせた。

この過程において、意識を、自然に、中心点に凝集するならば、心の本性に接触する事ができる。

しかし、それは一時的な短い時間の接触であって、そこからすぐさま退出すると、それは、それ自身の、正常な動態に戻った。

この心性における、短い時間の体験は、その後に、意識が認知する所の知識に対して、一種の間違った自信を齎することがある。

メーチ・ケーウは、安定した静かな心を、変化する心境を点検することに使わず、却って、心の活動的な画面を受動的に見て、思考と想像の機能をもって、これらの画面の意義について推測した。

その為、彼女は、心性の汚染のない覚知との触れ合いを失ってしまった。

これら概念化された思考から得られた結論は、浅くまた、自我を持ち(=己のものだと思いなし)、意識の中の汚染は、彼女の認知に対して、感情的な固執を擁し、彼女を誤った方向へ導き、彼女をして、真正の理解から離れさせた。

彼女の意識心は、己がいつも作り出している幻像に、過度に介入するようになり、心性において、独立的に存在するかの様相を見せた。

(5-21につづく)

ー(<菩提樹文庫>にナンバリングの誤記をご連絡頂いた方、感謝です)

    <Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi。

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は、

<菩提樹文庫>まで。ご協力、よろしくお願いいたします。

<原題「美琪喬ーー一位阿羅漢尼修道証果之道」 Dhammavamsa Publication 

中国語版→日本語訳出 翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>