南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

パオ・セヤドー講述「菩提資糧」(翻訳文)-18

基礎禅~

仏陀はここにおいて、四色禅を観智の基礎とする方法を

教えている。

パーリ系仏教の伝承では、二種類の、異なる観を修する行道が

ある、と言う。

その内の一つは、止行道(samatha-yānika)で、この行道は、

先に止禅を、近行定または安止定まで修し、それをもって観を

修する基礎とする。この種の行道を行く止行者は、先に近行定

または色禅または無色禅を修行してそれを証して

おかねばならない。その後に、ジャーナに入った後、

生起する名色法を識別する所から、観の修習を始める。

その後、欲界の名色法(kāmāvacara-nāma-rūpa)、例えば、

眼門心路過程等々を識別する。この後は、修行者本人の因縁に

従って(+修行するが)、これが即ち、縁起の実習方法、

いう事になる。

その後、修行者は、名・色及びそれらの因の三法である

無常・苦・無我の三相を、再び観照する。この種の禅修行者

に関して、彼が以前に証悟した近行定または安止定は心清浄

であり、それはすなわち、七清浄の内の、第二項の清浄に相当する。

もう一つの修行方法は、「純観行道」(suddhavipassanā-yānika)

といい、この種の行道は、止禅を(観の)修行の基礎としない。

まず、戒で(+己を)清浄にした後、禅修行者は、系統的に

(+順序に従って)、四界分別観を修習する。

修行者が、名前を色聚という微小な粒子を観る事ができるように

なったら、彼はそれらを識別する必要がある。もし彼が、色聚内部の

四大界を識別する事ができ、また、四大界に専注することができた

ならば、その時の定力は、隠喩的に「近行定」と呼ぶが、実は、

本当の近行定ではない。

真実の近行定は、ジャーナに近い定を指す。四界分別観においては、

禅修行者がいかように精進しても、ジャーナを証する事はできない。

なぜか?

色聚内部の四大界の特相(=現前する特徴)は、非常に奥深いから

である。(+それらは)一たび生起するやいなや、たちまち滅尽する。

これら、不断に変易する四大界は、非常に集中力のある心でなければ、

目標とすることができない。

修行者の観照力が増強され、又、正確になった時、その心は、

自然に色聚の内部の、不断に変易する四大界の流れに専注する事

ができる(+ようになる)。この時の定力は、ほぼ、近行定と

同等である。

四大界の特相の、刹那から刹那への(+生滅変化への)心の

専注力は、止刹那定(samatha-khaṇika-samādhi)と言う。

この時の心の安定度が、近行定の相と等しいので、これを

純観行者の心清浄、と言う。

この種の禅修行者は、またの名を「乾観行者」(sukhavipassaka)

と言うが、それは、彼がジャーナの「潤い」を得ないまま、

観禅の修行をするからである。(+ )(= )訳者

(つづく)

(<パオ・セヤドー講述「菩提資糧」>(1999年版)

中国語版→日本語翻 訳文責Pañña-adhika sayalay)