Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

パオ・セヤドー講述「顕正法蔵」(翻訳文)5-51

如何にして、心が精進すべき時に、心を精進させるのか?

禅の修行者は、すべての七覚支を育成し、かつバランスしなければならない。

精進が足りず、喜悦に欠けて、恐怖感(=無常への恐れの気持ち)がなく、そのために心が怠惰である時、禅の修行者の心は、禅の修行の目標から遠く離れることになる・・・(+目標とは)ここでは安般念の事であるが。

この時、彼は軽安、定と捨という、この三覚支を強化してはならず、択法、精進と喜という、この三覚支を強化することによって、心を再度奮い立たせるべきである。

世尊はかつて、以下のように述べた:

「比丘たちよ。

心が軟弱で無力の時、軽安覚支、定覚支と捨覚支を強化する時ではない。

なぜか?

比丘たちよ。

心が軟弱で無力の時、それらの覚支では、心を奮い立たせる事はできないからである。

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。(5-52につづく)

Idaṃ me puññaṃ nibbānassa paccayo hotu。 

★誤字脱字を発見された方は、<菩提樹文庫>まで。

ご協力、よろしくお願いいたします。

<パオ・セヤドー「顕正法蔵」2008年中国語版→日本語訳出

翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>