Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

『涅槃証悟の唯一の道』 パオ・セヤドー著(9-20)

<Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu>

(9)欲解脱智(Muñcitukamyatā ñāṇa):

これより以前に累積した所の、強くて力のある観智によって、この段階において、あなたは、五蘊に対する厭離の感覚が、更に強烈に強化されて、五蘊から解脱したいと思う。

(10)審察随観智(Paṭisaṅkhānupassanā ñāṇa):

諸々の蘊の無常・苦・無我を審察(=省察)する。

故に、観智は、以前よりもなお、更に深く、強くなる。

(11)行捨智(Saṅkhārupekkhā ñāṇa):

五蘊に対して、中捨を育成する。

あなたは、あなたの五蘊への見方が変化し、それらを畏怖したり、または良いと、思ったりはしない。

今はただ、中捨の心でもって、それらを遇する。

(12)随順智(Anuloma ñāṇa):

これは、遍作智の一種である。

五蘊の観智から、涅槃の観智へと、橋渡しとなる通路となる。

ひとたび、この種の観智が生起したならば、あなたは、最後の四種類の智もまた、必ずや、証得する事ができるであろうことを、意味する。

(13)種姓智の変更(Gotrabhu ñāṇa):

この種の観智は、涅槃を所縁として取る。

それは依然として世間智である。

というのも、それはあなたをして、凡夫(puthujjana)から、聖者(ariya)へと向かわせる過度的なものであるが故に。

この9種類の観智(5番目から13番目まで)は、vipassanā の第三段階であると言える。

最後の三種は、vipassanā の第四の段階であり、その内の前二種は、出世間智であり、最後の一種は、世間智である。

(10-1につづく)

<Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi>

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は<菩提樹文庫>までお知らせ下さい。

<『涅槃証悟の唯一の道』パオ・セヤドー著(原題「証悟涅槃的唯一之道」) 

中国語版→日本語訳出 翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>