南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

是誰庵日記>毛糸のパンツ

友人が「赤色の端切れが欲しい」と言うので、布地をしまってある押入れを開けて、色々物色していたら、ふる~~い毛糸のパンツが出てきました。

懐かしいなぁ。

これは祖母が、高校生になったばかりの私(50年前!)に編んでくれた毛糸のパンツ、糸は兄の小さくなった色々なセーターをほどいて、湯気に当てて引き延ばしたものを二本取りにしたもので、ゆえに模様は、<霜降り+ボーダー>になっています。

3年前の引っ越しの時、私、これをしっかり引っ越し荷物の中に入れてきた模様。

さて、履いてみたら幸いな事に、まだ履けました(~体型変わっておりません、です~笑)。ただし、股の所が虫食いや何かで、大分ほころんでいます。

早速、孫のマントを作るために買ってあったカシミヤ混のウールを出して来て、これをほころびの穴の大きさに切って、ミシンでつぎはぎしてみました。毛糸のパンツは、冬、ズボンやスカートの下に履くので人に見られるわけでなく、つぎはぎがあっても別に恥ずかしくもなかろうとて、修理なったパンツを、今年の冬から着用する事にしました(<昔の乙女>は怖いものなし、恥もなし~笑)。

しかし、祖母は文盲(北京語も日本語も読めない。話せるのは台湾語だけ)で、おまけに暑い台湾で育った人なのに、どうして一冊の本も参照せずに、毛糸のパンツの増やし目とか減らし目とか、股の所のマチ(ひし形)とかを、寸分間違えずに編むことができたのだろうか?(祖母は毛糸の靴下も編めましたねぇ・・・)。

彼女のそんな不思議な能力を思うと、このパンツを捨てる事が出来ませんでした、50年もの間(苦笑)。

それに、私がこの毛糸のパンツを大切にしている理由をもう一つ。

先に祖母は、一枚の毛糸のパンツを編んで私に「女の子は腰を冷やしてはいけないから、冬にはこれを履きなさい」と言って渡してくれたのですが、当時の高校生は車ヒダのスカートを着るので、(デカパンみたいな)毛糸のパンツを履くと、スカートのヒダが広がって、おデブさんに見えて、とっても恰好が悪い。

それで、そのパンツは履かないでいたら、祖母が「なぜ履かないのか?」と聞く。「(デカパンは)スカートが広がるから嫌だ」というと、祖母はそれをほどいて、もう一度新たに編み直してくれました。新しく出来上がったパンツは、私の腰回りにぴったり、腰に吸い付くように編まれていて、制服のスカートのヒダが広がる事は、ありませんでした。

そんな訳で、私はこの毛糸のパンツが、祖母からのプレゼントの内でも、一番気に入っている、大事な大事な宝物なのです。