Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

☆「掌中の葉」(翻訳文)5-19

    <Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu> 

4、持戒した経験を持つ長者(=有徳の人、年長者)と親しむ

道徳的な修行の成果を持つ長者(=有徳の人、年長者)と親しむ時、己自身も成熟した、穏やかで落ち着いた気質、自制心と、もの静かな性格を養うことができるし、同時に、掉挙と後悔を、滅し除くことができる。

5、善知識に親しむ

善知識は、我々の個別の状況を踏まえて、掉挙と後悔蓋に対処するため、我々の必要に応じた所の、実際的で、効果的な方法を、提供することができる。

善知識の言動は、我々をして、掉挙と後悔を静めた場合に齎される利益について、体験せしめることができる。

掉挙と後悔蓋が生起したとき、善知識を憶念するだけでも、それらを静める事ができる場合がある。

6、掉挙と後悔蓋を、滅し除く助けになる、適切な言論。

己の(+持する)戒の条項、修行方法に関する話題を多く論じ合い、常々、持戒者と共に、持戒及び、修行に役に立つ秘訣などの事柄について、論談する。

7、放下(=手放す事)と自在

掉挙と後悔の生起する、その主要な原因は、心内が動揺して定まらないことから来る。

そして、掉挙と後悔蓋の対処法は、一切を放下して、心をして、自在にさせれば、心は自然と平静に向かう。このよう(+な態度を)継続していくと、修行の目標はおのずと心中に沸き出で、心は自在を得て、目標を体験するようになる。

◆結論:

掉挙と後悔蓋の対処法:

1、仏法に対して深い知識を持つ。

2、質問する。

3、戒律を理解する。

4、持戒した経験を持つ長者(=有徳の人、年長者)と親しむ。

5、善知識と親しむ。

6、掉挙と後悔を滅し除くのに助けになる適切な言論を論談する。

7、放下と自在。

(5-20につづく)

    <Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi>

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は

<菩提樹文庫>まで。ご協力、よろしくお願いいたします。

<「掌中の葉」(シッダッタ学院)中国語版→日本語訳出

翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>