Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

般若の独り言~素粒子を見て死ね

私が20年前に、台湾でパオ・セヤドーの著書『智慧之光』(中国語版)に出会って、一番感動したのは、《人間は瞑想すれば、色聚(素粒子またはクォーク)が(心眼で)見える》という主張でした。

私は子供の頃から<仏教は無常・苦・無我を言う>と信じて疑わなかったのですが、では、それは具体的には、一体何を言っているのか、という事に関しては、周囲の大人誰一人として説明できる人はいなかったので、私の心はいつも、真理を求めて得られない焦燥感で一杯だったのです。

その焦燥感に終止符が打たれる日が来たのだという予感から、『智慧之光』を抱いて日本に戻ってきた時の高揚は、いまでも忘れないくらいです。

パオ・セヤドーの言う所の40の業処(サマタ瞑想)、縁起と名色分別の修習、仏陀の瞑想の主目的、かつ仕上げとしての16観智の修習(vipassanā瞑想)、漏尽通としての涅槃体験・・・この積み上げ形式の修行方法に関しての評価、可否は、個人個人が、自分で考えて、結論を出せばよいと思います(仏教には八万四千の修行方法があるのですから、より取り見取りです)。

名色分別智から上、16観智の修習において、素粒子の刹那生滅、素粒子の離合集散、それをゴータマ仏陀は<色聚の無常・苦・無我>と述べた訳ですが、これらを心眼によって観照すること、すなわち心眼で直接知覚する事ができたならば、子供の時から抱いていた私の夢は、叶うことになります。

素粒子を見て死ぬ。

仏教徒としては、この上ない<冥途の土産>だと、棺桶に片足突っ込んだ老サヤレーは、思うわけです。

  <緬甸パオ森林僧院/ヤンゴン分院所属/Pañña-adhika Sayalay般若精舎>