南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

スポット翻訳【般若の智慧のなかりせば】(M-2)  最終回

<Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu> 

(原文P 225)

禅修行者:

私は、自分が苦しい時、慈心の修習をします。

私は、他人に対して慈心が生じ得ない、という体験をしたことがあります。その時は、己自身に対して慈心を修します。そうすれば、心は更に良善になります。

禅師:

ええ、それが正解です。

あなたはまず、己自身から、始めるのがよいのです。

あなた自身が愉快な時に初めて、他人に慈心を届ける事ができます。

私はよく、慈心の修習をしようとする禅の修行者に、言います:

修習の時、常に自己を覚知するべきであり、あなたが慈心を散布する時、己自身を観察しなければならない、と。

実際にはあなたは、念住を修習しているのですが、まさにその時に散布している所の慈心を、観察するのです。

あなたは、真正に慈心を感受(=感じている)しているのかどうか点検して、その後に、己自身に怒りが湧いていないかどうか観察します。

あなたは、怒っている時には、慈心を散布できない事に、心底、気が付くでしょう。

禅修行者:

正しい境地にある時、真正な慈心が自然に生起することはあるでしょうか?

禅師:

あります。

智慧ありさえすればーー正しい境地とは、結局智慧の事なのです。

これが、私がなぜ、智慧の重要性を強調し続けるか、という理由です。

智慧のある時、どの様な事柄でも、完成させることができます。

我々は、重要な事柄から着手して、底の部分から始めることはありません。

戒・定・慧の三学の内、戒は基礎であり、定はもう少しレベルが高く、慧が最高になります。

あなたは、試してみるといいのですが・・・持戒をするだけで、定の修習をしないとしたらーーあなたには、戒を犯さないということができないでしょう;

もし、あなたに定があるならば、持戒は非常に簡単になります;

あなたに、慧があるならば、定と戒は、自然に随伴してきます。

戒には、二種類あります:

一番目の戒は、我々が努力して修行し、己自身を克己し、節制して、間違いを犯さないようにする戒です;

二番目の戒は、己自身に理解が進んだために、自然に戒を犯さなくなる、というレベルです。

この事は、己自身に節制、克己が必要でないという意味ではありません。

というのも、このレベルになると、根本的に欲望というものがなく、または欲望が微弱で、貪も瞋も淡泊になるからですが、この種の戒は<心所戒>と言います。

真正なる智慧の生起ーーすなわち、人が覚悟・覚醒する時ーー戒は即刻清浄になり、八聖道は了然として(+守るのに何等の)問題もなくなります。

仏陀の時代、ある種の人々は、慧根が異常なほど鋭く、智慧が際立ち、仏陀が一言ポイントを示せば、即刻、証悟したのです。

私の指導は、智慧の重要性を益々強調するものになっています。私自身は、色々な法門の修習にチャレンジした事があり、持戒と定の修習に努力しましたが、これらの一切は、私をば、真正に変えることはできませんでした。

その後、私の心が、ものごとを理解し始めて、智慧が増長した時初めて、私は成長しました。

当然のことながら、智慧の成長は、私の厳重な持戒を、支えてくれる事になりました。

私が在家であった時、修行していた内の項目の一つに、八戒がありました。

それは、あなた方が内心で想像している所の、八戒ではなく、通常の五戒の上に、言語の戒を加えたもので、それはすなわち、嘘を言わないだけでなく、悪口をせず、他人を誹謗したり中傷したりせず、耳触りのよい綺麗事を言わない、というものでした。

私は非常に早くに、念住は、綿密でなければならない事に、気が付きました。

己自身に対して、緊密に覚知して初めて、これらの言語に関する戒をよく持する事ができるーーこれが、私の勇猛な修行の最初の一歩、最初の始まりでした。

その起点は、やはり智慧であり、この種の(+修行の)方法には、智慧と理解が伴っているために、修行が早く進むのです。

智慧が存在している所、一切は正道なのです。

私自身が、智慧は己自身に、非常に大きな変容を齎す事を体験したために、私は誠心誠意、あなた方の智慧もまた、大きく増長してもらいたいと願うものなのです。

私は法話の時に、あまり慈心について、語りません。

しかし、あなた方が、観察の仕方を知ったならば、慈心を見ることができます。

もし、私に真正な忍耐力ーー慈心と同類のものーーがないのならば、私はこれほど多くの時間を、教学の為に献身することはないでしょう。

私は、あなた方一人一人に、慈心を届ける事はできませんが、私の慈心は、広く大きく波及するものであって、実は私は、あなた方一人ひとりに対して、慈心を擁しているものなのです!

(最終回)

<Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi>

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は<菩提樹文庫>までお知らせ下さい。

<《Awareness Alone is not Enough》より改題/抜粋翻訳

中国語版→日本語訳出 翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>