南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

翻訳『禅修指南』4‐27(50/520)

<Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu>

この法門を修行する時、あなたは、この 5項目の定義を、よく記憶しておかねばならないし、また、それらをよく理解し、それらを、空で言える様にする。

その後、あなたは、白遍または安般念を修行して、第四禅に到達しておく。

禅定の光の支援の下、あなたは、心内において、あなたが過去において見たことのある、好ましい、尊敬できる仏像を、思い出す様にする。

あなたがその仏像を、はっきりと明晰に、見ることができる時、それを真実の仏陀だと思い做して、かつ、それに注視し続ける。

もし、過去生において、あなたが幸運にも、仏陀に出会った事があるならば、仏陀の真実の影像が、あなたの心中に出現する。

その時、あなたは、仏陀の功徳に注意を払う必要があるが、仏陀の影像にのみ、注意を払うのは間違いである。

もし、仏陀の真実の影像が出現しないのであれば、あなたは、心内で見ることの出来る仏像をば、真正なる仏陀と見做して、仏陀の功徳を憶念する。

もし、あなたが阿羅漢(arahaṁ)という、この種の功徳を選んだのであれば、あなたは阿羅漢の意義を(+瞑想の)対象にして、それをば「阿羅漢、阿羅漢」として、一心に繰り返し、憶念する。

あなたの定力が展開され、強くなる時、仏陀の影像は消えて、あなたの心は、ただ功徳の上において、平静に専注している事が分かる。

もし、平静に専注する事を、一時間前後、維持出来るのであれば、あなたは、五禅支の存在を調べなければならない。

この法門は、ただ近行定(upacāra samādhi)にのみ到達する事ができる。あなたは同様の方法を用いて、仏陀のその他の功徳を憶念し、この法門における五自在を、修行する事ができる。

(4-28につづく)

<Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi>

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は<菩提樹文庫>までお知らせ下さい。http://bodaijyubunko.sakura.ne.jp/index.html

<本雅難陀尊者著 『禅修指南』Meditation Guide 第二版

中国語→日本語 翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>