Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

老いの身支度

私も来年はいよいよ、後期高齢者です。。。                  こちら(九州の片田舎)に引っ越して来ました10年前は、手術の後の浮腫に悩まされていたり、心身共万全ではなかったのですが、温泉に入ったり、ジムで軽い運動をする内に、それなりに健康になりました(禪病も治りましたし)。。。。。                   とはいえ、老いの身支度はしておかねばなりません。いえ、ヨロヨロになる前にこそ、準備が必要です。。。                まず、財布やカードを入れて持ち歩く普段使いのバッグは、リックに変えました。両手にノルディック・ポールを持って、ウォーキングをしようと思います。。。。。             運転免許返納(可否の判断)が目の前に迫っています(まだ少し迷っていますが)。。。。。。。           今後は、3年毎に免許センターで認知のテスト、それから自動車学校で実地テスト……………それを頑張ってみても、もし、事故でも起こせば、後悔先に立たず(老人の私が言うのも何ですが、前後左右を確認せずに、急に車道に飛び出してくる老人が多くて、ヒヤリ・ハットします。また、駅の周りや、有名なレストランの前等に、観光客が群れている事があり、ここに突っ込む事だけは避けたい。)………。。。                 車に固執しないで、免許返納しても生活クオリティを下げないでいられる工夫をする方が、賢明かもしれません。遠出しての、トレッキングや秘湯巡りはできなくなりますが、趣味を、園芸や手芸(と言っても僧侶ですから雑巾縫ったり繕いものですが)に変えますか。。。。。。               いやいや、まずは瞑想修行です。。。      最近瞑想していて「このまま穏やかに死ねる様なレベルに到達しているか?」と、自問自答する事があります。。。         僧侶は坐禅堂で、坐して死ぬのが、理想です。。。。。。。。                                       追加:買い物難民にはならない様です。徒歩圏内に大小四軒スーパーがあり、ア○ゾン、楽○市場でも買えます。生協の宅配制度も使えます。郵便局、総合病院は徒歩5分。駅、市役所、図書館は徒歩20分です。大病した時に行くであろう、大学病院が遠いのだけが心配、ですね(バス乗り継げば行けますが、一日一便しかなく、なかなか……)。