Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

是誰庵日記>竹かご作り

今日火曜日は、公民館で月二回開催される<竹かご編教室>が

ありました。私は今年初参加の初心者で、<六つ目籠>に挑戦し

ました(古参の方は、結構高度なものを編んでいます。勿論、

見た目複雑実際は簡単、あるいはその反対のものもあって、

初心者の私にはその辺の良しあしは分かりませんが・・・)。

竹かご作りは、まず竹を竹林から切ってきて、綺麗に洗い、

縦に裂き、身と皮を分け、幅と厚さを揃え・・・と、下ごし

らえ(ヒゴの製作)が大変です。私はまだ上手にヒゴが作れ

ないので、今日使う分は、先生が自宅から持ってきて

くださいました。

それを、一本手に取って、斜め60度に並べ、次の一本は

左右対称になるように並べ、次は下の手前側に一本差し込み・・・

まぁ、文章で書くと大変ですが、実際にやってみると、

なるほど・・・といいますか、いやまぁ、口で言うほど簡単で

はなく・・・初心者は、今自分が手に持っているヒゴをどこに

差しこめばいいのか、目がクラクラして分からなくなりますよ。

布を織る時は、縦糸は前もって筬に通してあるので、横糸を

どこに向かって入れるのか?という疑問は出ない(と思います)

けど・・・。

ただ慣れてくると、この部分のヒゴは無視して、こっちのヒゴの

交差した所に次のヒゴを入れる・・・という事が段段、目でも

分かってきます、習うより慣れろですね。

今日は、私が半分ほど編み上げた所で先生が手伝ってくれて、

竹かごは、一日で完成しました。直径20cm、高さ15cmの

六つ目竹かご、う~~ん、初めて自分で作った竹かご、野菜入れ

には勿体ない、何を入れようかしらん??