Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

「修心与神通」(翻訳文)~13-7

(9)すでに加行究極果を得て境地を作意し、また心身は出離することができ、各種の意身に分化すことができ、心に何等の煩悩もないのに、しかし「究極定相」ができない(+人がいる)。

究極定相とは何か?

己自身が己自身に対して、完璧に主人になることができない。己を自由に操縦することができない。すなわち、入定したいと思えば入定し、出定したいと思えば出定することができ、何等の障礙もなく、動と定が無礙であり、如如にして自在である事。

(10)世間定とは?

「世間定」とは、文学、芸術、武術などを含む訓練によって到達した定の境地の事。(+心は)自由自在で、心の欲するところを手に入れ、心の欲するように実践することができる。

しかし、それは「出世間定」(般若、見地等)ではない。

それ(=世間定)は、永遠に、煩悩を根本的になくすことはできず、輪廻の中で苦しみを受け続ける(51心所法の内、2種類の随眠煩悩が取り除かれていないのを、またの名を世間定という)。

(11)人に接する時の態度、物に接する時の態度が、自由自在であり、心境は空っぽであるとは言っても、それは空ではない。ただ、第六番目の識の作意によって、暫定的に(+心が)清浄なだけである。

もし、逆境に遇ったり、空前の圧力に遇ったりした時、諸々の心心所の随眠煩悩、根本煩悩、それらすべてが「生起」する。この状態では、輪廻のくびきを離れることはできない。

(12)大乗の菩薩道を修習する時、第八識の不動地菩薩に到達していないのであれば、境に会っては、後退する。

第八不動地に到達して初めて、第一義空の真実義に、本当に証入したのだと言える。

一切法において、無生とは何か?

無滅とは何か?

無作とは何か?

これらが明瞭に分かって初めて、後退しないでいられるのである。

(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。(つづく)

★誤字脱字を発見された方は、当コメント欄にてご一報頂くか、

または<菩提樹文庫>まで。ご協力、よろしくお願いいたします。

<陳居士「修心与神通」中国語版→日本語訳出

翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>