南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

般若の独り言~宗教論を学ぶ

7月8日に、安倍元首相が、(旧)統一教会に家庭を崩壊させられた事が原因で、教会に恨みを持つ山上容疑者に狙撃され、大変な問題になっています。

私は日本生まれの台湾人で、小・中学校は、インターナショナルスクール(華僑学校)、高校と大学(中退)は日本の学校です。

その為、日本の小・中学校の教育内容については、よく知らないのですが、日本の方々の、宗教に関する知識の希薄な事に、毎日、大変に驚かされています。

私の住まい(般若精舎)は、おんせん県にあり、その為、よく温泉施設に行って、水中運動などするのですが、その時に出会う女性や男性の方々とお話しして

「家の宗教は・・・ああそうそう、代々○○宗だったわ。」

「法事とお盆の時に住職さんに会うので、その時、お布施を包んで渡します」

「それ以外、お付き合いはない」

と言います。

(「お寺の改修で、法外なお布施を要求されたが、田舎故、自分だけお布施しない、などの選択肢はない」とぼやく人もいます)。

これは、江戸時代に設立された檀家制度によって、おのおのの家が、半強制的に、近隣の、どこかのお寺に檀家として割り当てられ、有無を言わさず所属させられて来たため、お寺(サンガ)に属するという行為に関して、100%自己の責任の下で、本気で取捨選択するのだ、という強い意志を欠いたまま、長年の間に、生活習慣の一部分となってしまい、仏教とは何か、宗派とは何かを、あまり深く考えないままに来ているのも、一因かと思います

(ちなみに、タイやミャンマーに檀家制度はなく、一人一人が自己責任で、尊敬できる僧侶、信頼できる僧侶を探し出して、その方の下で、法話を聞いたり修行したりする)。

宗教とは何か?

私たちは、《宗教論》《宗教史》《心理学》などを俯瞰的に学んでおかねば、洗脳、集金・収奪を目的とした似非宗教、霊感商法を見分ける目が育たないのではないか、と思います。

ちなみに、私が大学で受けた授業の中で、一番印象に残ったのは、二年生の時に学んだ《宗教論》でした(次は、モンゴルの家庭制度に関する授業で、他は全部、忘れました~笑)。

宗教論を学ぶ事によって、宗教一般を、俯瞰的に、冷静に、第三者的に検証する心構えが育ちました(と自負しています。勿論、完璧ではないですが<注1>)。

仏教徒になるにしても、クリスチャンになるにしても、無神論者になるにしても、人生の指針を決める一大事な訳ですから・・・

相当深い学びが要求されるのではないでしょうか?

<注1>私は日本の仏教界が、

1、戒律を守っていない事。

2、無常・苦・無我(アビダンマ)を説かない事

を不満に思い、タイとミャンマーテーラワーダ原始仏教)を学びました。

テーラワーダのサンガは、戒と律を厳守しますから、洗脳や霊感商法とは縁がなく、お寺の出でもない私にとっては、幸いな事でした。

勿論、テーラワーダのサンガといえども不祥事はありますが、一家全滅する様な悲惨なものは、聞いた事がありません。

<緬甸パオ森林僧院/ヤンゴン分院所属/

Paññādhika Sayalay 般若精舎>