過去に投稿しましたブログ 《禅病が治りました》が、 今も、時々読まれている様です。。 最近の状況を報告いたします。。。 禅病は、基本的には治りまして、3ヶ月ほど前からは、安般念が普通に出来る様になりました(以前は、安般念をしようとすると、顔、特に頬が痛くなって、安般念が続けられませんでした)。。。、 禅定に入ろうとすると、頬が痛くなって、素に戻ってしまう。何か変だなと、思いながら20年たち、 「これは禅病だわ!治療しなくては!」と、 強烈な不安と病名を自覚して後、4年弱。 4年が長いのか、短いのか、判定できませんが、朝夕、毎日<意守(下)丹田>を実践して、乗り切りました。。 現在は、額の第三の目の辺りから(上丹田)、臍下の気海(下丹田)まで、任脈が形成されて、禅病の原因になった気の滞りは緩くなり、気は、一呼吸毎に、任脈を辿って、下丹田に流れます。。。 私と同じタイプの禅病の方は、ご安心ください。。。 禅病は <意守丹田>式 の瞑想で、自分で治せます。また、整骨院での低周波治療、ウォーターベッド、温泉など、筋肉に働きかけるかけるもの、筋肉を温めるもの、筋肉をほぐすもの、勿論太極拳、気功もですが、筋肉と同時に気にも働きかけるものは、どれも有効です(整骨院には、肩こり等を理由に行ってみて下さい)。。 又、盛鶴延著「秘伝奥義集大成」、ゴービ・クリシュナ著「クンダリニー」が、大変参考になりました。。。 追加:禅病の原因は、若い頃から自己流で瞑想していて、収功せずに、そのまま坐蒲から立ち上がって、日常生活に戻っていたからではないかと、思います。収功、大事です。。。 治療の一助にと漢方薬をお送り下さいました U様、禅病に関するアドバイスを頂きました気功指導者の皆様、善哉!善哉!善哉!。。。 緬甸パオ森林僧院ヤンゴン分院所属…………Paññādhika Sayalay(般若精舎)