南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

★『教海覚舟』〈教えの海悟りの舟〉(45-4/5)(私家版)

持戒が不清浄な比丘であっても、上に述べた功徳があるのであるから、持戒が清浄な比丘ならば如何!              諸々の、多くの善徳は、比丘をして在家よりも、尚、非常に高く、尊いものにする。比丘生命に基づく収穫は、巨大なものがある。。。。                   しかし、ある種の比丘は、出家の功徳と、その偉大さを見る事ができず、省みる事ができず、出家の楽を体験する事ができず、俗世の“良きもの“に惑い、貪欲になり、最後には還俗して、去って行く。。。       沙門の法を楽しく修行する為に、全ての比丘は、常に、出家の功徳を省み、思惟して、歓喜の心を育成しなければならない。。      常に、以下の方式によって、善行を省み、思惟する事:  “ 私はすでに世間的な欲楽の束縛から離れた。その他の人々は、未だその中にいて、束縛されている。私はすでに、世間的な欲楽の泥沼から這い出し、家を離れ、出家し、仏陀が歩んだ道を私も歩む。この、無徳の人々に満ちた世間において、私は戒行 (サーマネラ戒又は具足戒) を守る。この身体に意義はないが、私は敢えてこれを用いて、三宝を礼拝し、仏塔の側にい、菩提樹の下、寺院の中、住居にい、師長と共に住まう仲間の為に奉仕、服務する。多くの人々は、口で以て嘘を言い、人を侮辱し、噂話をし、暇つぶしをする。私は、それを口も以て、仏法を開示し、護衛経を念称し、戒を念称して、又他人の為に授戒する。“        戒徳を省み、思惟する時、以下の方式で以て、歓喜の心により、戒行を、個別に省み、思惟するのが良い。                   “殺生と人を傷つける事に満ち満ちたこの世間において、私は、慈愛と憐憫の心で以て一切の衆生に対応しよう。一匹の蚊でも蝿でも殺す事はしない。“         【43ー5】注5=《ミランダ王経・難問》第七品第四問から抜粋。