南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

★『教海覚舟』〈教えの海悟りの舟〉(36-1)(私家版)

【手洗行儀】…………………………………………                1.”Na thatio agilāno uccāram vā passāvam vākarissāmīti sikkhā karanīyā.”

 ”  ‘  病のない時、私は立って排便又は排尿をしない事 ‘ を 学ばなければならない。”                病によって、坐る事もしゃがむ事も出来ない者で、坐って用を足すのも、しゃがんで用を足すのも困難である場合、これを生理的な病とみなして、立って用を足しても不犯とする。……………………………………………………………2.”Na hariteu agillāno ccāram vā passāvam vā khelam vā karissāmīti sikkhā karanīyā.”。 …………………………………………………               ” ‘ 病のない時、私は樹木の上に大便、小便をしない、唾を吐かない事 ‘ を学ばなければならない。 ” 。 …………     ここで言う樹木とは、生きているものを言う。例えば、生きている草と生きている木等。地面にはみ出た根も含む。ここで言う唾とは、痰と鼻水も含む。草木のない所で排尿して、草木のある場所に流れたものは不犯。生きている樹木の根の上に屈んで排泄し、大便が地面に落ちた場合は不犯。。。…………………………………………………………3.”Na udake uccāram vā passāvam vā khelam vā karissāmīti sikkhā karanīyā.”    ……………………      ” ‘ 病なくして、私は水中に大便、小便をしない。又、唾を吐かない ‘ 事を学ばなければならない。 ……………             ”ここで言う水は、使用可能な水の事を言う。大海等の使用する事の出来ない水は、不犯である。もし、雨が降ってどこもかしこも水ばかりで、水のない所を見つける事が出来ない時、水中で排便排尿しても、唾を吐いても、不犯である。。。