翻訳番外編~「偽比丘」の見分け方(1‐3)(8/70)
<Idaṃ me puññaṃ nibānassa paccayo hotu>
偽比丘にとって、マレーシアは大いなる「托鉢天国」である。
この種の紊乱現象は、主に、不法の輩が、大部分の民衆が、仏教の教義と出家者の戒律について一知半解な事、また、迷信を信じる人の中で、ある種の儀式を喜んだり、聖物、例えば舎利、仏歯、仏画、開眼法物等に庇護を求めたりするのを利用しているのである。
そうでなければ、不法の輩が、機に乗じる事はできないはずである。
また、現代社会は忙しい為に、多くの善人は、金銭を布施するのを好む。
彼らは、金銭を布施するのは、便利で省力的な善行であると考え、もし、金銭を要求する出家者に出会うと、彼らはまったくの躊躇なく、非常に豪快に、布施をする。
現地のいくつかの仏教寺院自身も、時々、短期出家の活動期間を利用して、集団で外出し、托鉢する事があり、その時、信徒たちからの金銭による供養を受けることがある為、そのことが、よけいに偽比丘の邪な気風を増長する事になっているのである。
こちらの家では消火に努力しているのに、あちらの家では、火に油を注いているような状況がある為、これらの仏教寺院または団体の行為が、民衆を更に混乱させ、往々にして、教育の効果を半減させてしまうのである。
これらの偽比丘の多くは外国人で、非法の集団が背後にいる事が多い。彼らは、海外からマレーシアに来て金儲けをしようとし、ただひたすら、民衆の善意と無知を利用して、財をなそうとするのである。
こうして、因果を恐れない不法の輩が陸続として、”地獄の決死隊”に加入して、ともども地獄行きの列車に乗って、進むのである。
(1‐4につづく)
<Mama puññabhāgaṃ sabbasattānaṃ bhājemi>
(+ )(= )訳者。句読点等原文ママ。★誤字脱字を発見された方は、
<菩提樹文庫>までお知らせ下さい。ご協力、よろしくお願いいたします。
<「偽比丘の見分け方」中国語版→日本語訳出
翻訳文責 Pañña-adhika Sayalay>