南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

般若の独り言~「四角号碼」という名の辞書

先日、長らく使っていた中日電子辞書が、壊れてしまいました。キーを押しても、液晶に文字の表示がありません。

9月には、一連の翻訳を終結させますから、新しい辞書を買うのもどうかと思い、昔使っていた「四角号碼」という辞書を引っ張り出して使っています。

この辞書は、すこぶる面白く、便利(発明者にノーベル賞あげたい!)。

この「四角号碼」辞典は、漢字の四隅に番号を振って、それが直ページ数になるという、非常に便利な<中中辞典>です。

たとえば、

<山>は2277ページ、

<河>は3112ページ、

<竺>は8810ページ、

という具合で、その原理さえ飲み込めば、一瞬にして、探している文字の載っているページを開く事ができす(このカラクリの説明は、割愛します。紙の辞書はもう、廃絶されるでしょうから。)

小学、中学と通して使ってきたこの辞書を、今頃引っ張り出して来て、また使い始めたのもなんですが、あらら・・・、私が北京に短期の語学留学した時に寄宿した、学生寮の寮母さんからの手紙が、この辞書に挟まっていました。

40年前の手紙、40年前の寮母さん、懐かしいなぁ。

二人の息子を連れての子連れ留学で、私が32歳、子供たちはそれぞれ小学一年と、三年でした。

日中国交回復したばかりで、あの頃の中国は、実に貧しかったですが、母親の無謀な留学に、まだ小さかった二人が、黙って附いて来てくれたのは、本当に有難たかったです。

留学を終えて日本に帰る直前、北京から内モンゴル呼和浩特ゴビ砂漠(青城高原)に遊びに行った所、息子が「お母さん、ここからローマまで歩いて行けるよね?」と生意気言いまして・・・この子は長じて、世界を旅する

カメラマンになりました(母親のムチャブリが、子に遺伝したみたいです)。

「四角号碼」・・・一冊の辞書が、色々な事を思い出させてくれました。

後2か月、一緒に頑張って下さいませ。

   <緬甸パオ森林僧院/ヤンゴン分院所属/Pañña-adhika Sayalay般若精舎>