南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

般若の独り言~人身受け難し

(携帯で)ロシアによる、暴虐を極めた、ウクライナ侵攻のニュースを見ていまして、

ウクライナの戦争を見ていると、人間は、いつなんどき死ぬか分からない、という気持ちになった。これからは、心して生きようと思う」

という感慨を述べる人がいました。

仏教では、2600年より前から、

【人身受け難し、仏法聞き難し】

(人として生まれ出る事ができるのは非常に稀で、

人として生まれて、仏法を聞ける環境にあるのは、更に稀な事柄である)

という、言い方があります。

これは、《輪廻はある》と、輪廻の存在を肯定しないと生まれない思想ですが、輪廻があるかどうか、パオ・メソッドで<縁起>の修行(注1)をすれば明確になります。

他人と、輪廻のある・ない論争をしても無意味(時間の無駄)ですが、己の輪廻が分かれば、善業善報、悪業悪報、の因果関係も腹落ちして、戒律違反など、恐くてできなくなります(在家なら在家の五戒、サーマネーンは10戒、具足戒比丘は227戒、サヤレーは出家者向けの5戒~10戒)。

布教によって、世界中の人間を仏教徒に変える、などという夢物語は横に置いておいて、自分一人だけも、正念正知に励み、無常・苦・無我を知って、注意深く生きる事は、動乱の世の中において、大変に価値ある事だと思います。

注1=16観智は、純粋な vipassanā ですが、<縁起>の修行は、サマタとvipassanā の混合となります。

<緬甸パオ森林僧院/ヤンゴン分院所属/

Paññādhika Sayalay 般若精舎>