Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

翻訳『親知実見』#43-15

問6-12:人間関係が上手くいかない人でも、第四禅に到達することに成功したならば、彼の、他人の付き合い方が、改善されることがありますか?

ジャーナに到達すると、この種の問題を改善することが出来ますか?

答6-12:これらの問題は、通常は、瞋(dosa)によるもので、これは、五蓋の一つである。人間は、この種の態度を改めないならば、ジャーナを証悟することはできない。

もし、彼が、この種の態度を改めることができるならば、彼は、ジャーナを証得することができるだけでなく、道果、また阿羅漢まで、証悟することができる。

一つの有名な例は、チャンナ長老(Channa Thera)である。

彼と我々の菩薩は、同一の日に、カピラヴァッツゥ(Kapilavatthu)の浄飯王(Suddhodana)の王宮で生まれた。

彼は、浄飯王の女奴(女奴隷)の息子であった。

幼い時、彼はシッダッタ太子の遊び友達であったが、この事は、後々になって、彼の心に、非常に大きな傲慢の心が生まれることになった。

彼は、常にこの様に思った:

「これは私の国王、仏陀は私の遊び友達、法は我々の法、彼が俗世を離れて出家する時、私は彼に付き従って、アノーマー(Anomā)の河畔まで行ったが、この様にした者は、私以外、誰もいない。

シャーリープトラとマハーモッガラーナ等も、後になって花開いただけではないか・・・。」

こうしたことから、彼は常に、言葉粗く、シャーリプトラ尊者、マハ-モッガラーナ尊者とその他の大長老を尊重することがなかった為に、彼と友好関係を築こうという人間は皆無であった。

仏陀在世の時代、彼は、未だジャーナまたは道果を証得することができなかったが、それは、彼が、傲慢と瞋恨を取り除くことができなかった故である。

仏陀が般涅槃する夜、仏陀は、アーナンダ尊者に、チャンナ尊者に対して、梵罰(brahmadaṇda)、すなわち、誰ひとりとして、チャンナ尊者と会話してはならない、たとえ彼が自ら人と対話したがっていたとしても、という罰を実行する様、委託した。

誰も彼と会話しなくなった時、彼の傲慢と瞋恨は消失した。この種のサンガカンマ(saṅghakamma)は、仏陀般涅槃五か月の後、コーサンビー(Kosambī)のゴーシターラーマ(Ghositārāma)において行われた。

チャンナ長老は、ゴーシターラーマを離れ、バラナシの近くの鹿野苑の仙人落処に行った。

彼は、禅修行に精進したが、どの様に努力しても、成就することが出来ない。

故に、ある日、彼はアーナンダ尊者の所へ行って、助けを乞うた。

彼はなぜ、成就することができない?

彼は、五蘊の無常・苦・無我の本質を観照したが、縁起(paṭiccasamuppāda)を識別することを欠いていた。

故に、アーナンダ尊者は、如何にして縁起を識別するかを教え、かつ、《カッチャーナゴーッタ 経》(Kaccānagotta Sutta)<注347>を教導した。

アーナンダ尊者の法話を聞き終わると、チャンナ尊者は入流道果を証悟した。

彼は引き続き修行して、非常に速くに、阿羅漢を証悟した。

こうしたことから、一人の人間が、己自身の悪劣な性格を改め、止観(サマタ・vipassanā)を正確に修習するならば、ジャーナ、聖道と聖果を証得することができる(事が分かる)。

<翻訳文責:緬甸パオ森林僧院/ヤンゴン分院所属/Pañña-adhika Sayalay般若精舎>