南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

翻訳『親知実見』Knowing and Seeing#39-15

問5-7:阿羅漢が般涅槃をする前、すべての善業も悪業も、熟しますか?

答5-7:すべての、ということは、無い。

有る種の善業、悪業は、熟して、果報を生じるかもしれない。

もし、それらがいまだ熟さないならば、果報を生じることはなく、無効業(ahodikamma)になり、如何なる果報の業をも生じない。

例えば、マハーモッガラーナ尊者の過去のある生における不善業は、彼が般涅槃する前に熟して、果報を生じた。

過去のある生において、彼は、失明している父母を殺そうと計画して未遂に終わった。この不善業の為に、彼は地獄に堕ちて、数千年の痛苦を味わった。地獄から出た後、約200生において、殺害される憂き目にあったが、その200生では、毎回、頭蓋骨を含む、頭部を打ち砕かれた。

何故であるか?

不善業が熟した故である。

禅業と不善業は、すでに熟していない限り、それらは如何なる果報を生じることはない。それらは、業と呼ばれるだけである。

問5-8;仏陀は、覚悟(悟りを得る事)して、仏に成った後、:「一切の衆生は、如来智慧徳相を具備する」と言いましたか?答5-8:今、あなたは、釈迦牟尼仏はすでに覚悟した、と認めている。あなたは、如来が覚悟したことによる徳相が、一切の衆生の中に存在しているかどうか、思惟するべきである。

特に、あなた自身。

あなたは、如来の如何なる徳相を擁しているか(よく考える事)。

問5-9:阿羅漢が持つ、己自身の五蘊への空観(suññatā)と、外在する非生命物への空観は、同じものですか?涅槃と空境に入ることは、同じことですか?

答5-9:己自身の五蘊への空観と、外在する非生命物への空観は同じである。

涅槃が空(suññatā)という名を持つのは、聖道であるが故である。

禅修行者が、諸行法(saṅkhāradhamma)を無我として了知して、己自ら涅槃を見る時、彼の道智を、空解脱と呼ぶ。

まさに、道を空解脱と呼ぶ様に、道の目標ーー涅槃もまた空と呼ぶ。

ここで言う所の、空解脱とは、諸行法の無我の本質を照見する事を通して、煩悩から解脱する、煩悩から脱出する事を言うのである<注305>。

問5-10:すべての經文は、仏陀一人の言った事(の記録)ですか?

答5-10:パーリ三蔵の大部分の經文は、仏陀の教説である。

少しばかり弟子の教説も含む、例えば、シャーリプトラ尊者、マハーカッチャヤナ(Mahākaccāyana)尊者とアーナンダ尊者など。しかし、弟子の教説と仏陀の教説とは、意義において、同様である。

これらの經文の中において、例えば、マハーカッチャヤナ尊者の語った《マハーカッチャヤナ一夜賢者経》(M3.295)は、仏陀が「サードゥ」(sādhu)と述べて認可を与えている点などが、その証明になる。

問5-11:我々は、定の中において仏陀に会うことはできないならば、我々は、神通力によって、仏陀に会い、かつ、仏陀と、仏法について討論することは可能ですか?

答5-11:不可能である。

神通の中の一種に、宿住随念通(pubbe-nivāsānussati)と呼ばれるものがある。もし、禅修行者が、この神通を擁しており、かつ、過去世において、仏陀に会ったことがあるならば、彼が見ることのできるのは、過去の経験に過ぎず、新しい経験ではない。もし、過去のおいて、仏法を討論したことがあるならば、それは昔の古い問答であり、新しい問答ということは有り得ない。

<翻訳文責:緬甸パオ森林僧院/ヤンゴン分院所属/Pañña-adhika Sayalay般若精舎>