Sayalay's Dhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

是誰庵雑談~4>You は何しにニッポンに

今 TV で <You は何しにニッポンに>という番組が流行っているらしいです(私は TV を持っていないので見たことはありませんが)。 私も外国国籍の人間だから、その番組に出てみたいけど、日本で生まれ育った台湾人だから、ダメでしょうね(苦笑)。 私はな…

是誰庵仏教談義~41>機嫌よく生きるー続編その1

昨日、私のブログ<機嫌よく生きる>を読まれた方から、もう少し突っ込んだ見解を書いて欲しいと、リクエストがありました。 人間、どうしたら<機嫌よく生きる>事が出来るのか?それを担保するのは何か?ちょっと難しくなりますが、以下に書いてみます。 …

是誰庵仏教談義~40>機嫌よく生きる

私は子供の時から仏教が好きで、長く独学を続け、大人になってからは、タイや緬甸(ミャンマー)に行って僧侶と問答したり、修行したりしてきました。 で、仏教とは何ぞや?と問われれば、それは学処(=戒・律)・禅定・智慧の三学です、と言います。三学と…

是誰庵仏教談義~39>宗教と科学

先日、長年タイで暮らしている日本人の方から、ちょっとした用件の問い合わせメールが届きました。その時、話のついでに<宗教と科学は一枚の紙の表と裏の関係だ>と返信したら、もう少し詳しく説明して欲しいと言われ、以下の文章をメールで送りました。何…

是誰庵雑談~3>露天風呂がやって来た

昨日、我が家に、露天風呂がやって来ました! 露天風呂って、やって来るものなの? そうなんです!露天風呂は、やって来るもんなんです(笑)。 我が家は、温泉景勝地で有名な Y盆地にあります。 でも、我が家は諸々の事情によって、温泉はきていません。つ…

是誰庵仏教談義~38>ルーティンワークな人生

一人住まいは毎日が単調で寂しいと思って 保健所に収容されていたペキニーズを貰いうけ オハナ(家族)となずけて一緒に暮らしている 朝起きて、オハナに餌をやりウンチとオシッコをさせて 庭に連れ出して日向ぼっこさせてあげ・・・ それではちょっと物足り…

是誰庵仏教談義~37>三か月坊主

タイ・緬甸(ミャンマー)で、テラワーダ(南伝仏教)を学んで 30 年余。 その集大成として、去年の 12月、緬甸のパオ森林寺院ヤンゴン分院で出家し、尼僧になりました。 そして還俗せずに(テラワーダは一時出家も可なのですが)、尼僧の身分のまま日本に帰…

是誰庵雑談>子供の頃に欲しかったもの

今週のお題特別編「子供の頃に欲しかったもの」 〈春のブログキャンペーン 第3週〉 子供の頃に欲しかったもの、それは、ヴァイオリン!! 小学生の時、同じクラスの友人がヴァイオリンを習っていて、週一回のレッスン日、教室が始まるまでの間、時間つぶしを…

是誰庵仏教談義~36>エーパッヒコー(来たりて観よ)

先日「魂の科学」という本を読んでいて、<行蘊>という言葉にぶつかった。 <行>はパーリ語でサンカーラ、サンスクリット語ではサンスカーラといい、輪廻の事だとは承知していたが、実は、インドの言葉は重義的で、一つの言葉に色々な意味が含まれているの…

是誰庵仏教談義~35>二人の宮澤賢治

宮澤賢治さん、雨にも負けず風にも負けず、岩手の英雄、いえ、日本の英雄ですよね。 で、宮澤賢治さん言います「地球上(宇宙かな?)に、一人でも不幸な人がいたら、私は幸せにならない」と。これ、聞いた時感動しました、まさに≪大乗の菩薩さま≫。 でも、…

是誰庵仏教談義~34>ユーモアの心

今朝は、朝早くからM工務店に電話。 我が家のトイレを和式から洋式にリフォームしたくてM工務店から見積書を取ったのだけれど、見積書に書かれてある、設備業者(M工務店の相方)の言い値で便器を購入したくないと思い、WEBで調べて、疑問点をM工務店にぶつ…

是誰庵仏教談義~32>現代版方丈記

先ほどインターネットを見ていたら、千葉の九十九里浜で、若者たちが小さな土地を入手し、自力で小屋を建て、井戸を掘って水を確保し、電気は最低限の流(アンペア)の契約で、一月4~5万円の生活費で生活している、という記事が出ていました。 3年前に福島の…

是誰庵雑談>精米機の修理

オークションで買った精米機、最近調子が悪いです。 町の電気屋さんに見てもらおうと、一度はパジェロに積んだものの、台湾から親戚 3名が来て、観光の為、彼らを車に乗せるので、精米機は我が家に舞い戻り・・・。 さて、玄米(去年の今頃、田植えを手伝っ…

是誰庵雑談>春を感じるとき

今週のお題特別編「春を感じるとき」 いつも仏教の話ばかりでは、息が詰まってしまいますね(笑)。 今日は、アマゾンのギフト券が当たるかもしれないというので、儚い欲を出して、お題<春を感じるとき>を書いてみます。 我が家の春、それはチューリップ!…

是誰庵仏教談義~31>原始仏教と初期大乗の関係

今、宮元啓一先生の「般若心経とは何か」を読んでいます。二回目です。一回目には気が付かなかった事がたくさん、ああ、なるほど、と合点が行きました。 ゴータマ仏陀の教えは、基本的にはアーガマ(とかニカーヤとか。文献学知らないので、誤記はご容赦を)…

仏教談義~30>私が拠点

昨日、スーパーで、買い物に来ていた某おばさんと、ばったり会いました。 私が Y盆地 に越して来てすぐの頃、フラダンスを習った事があり、その時に知り合った人です。 私は二年ほどでフラダンスを辞め(九大にインド哲学の聴講に行くようになったので)、今…

雑談>玉子二題

年を取ったせいか、ゆで卵、全熟は、黄身がパサパサして喉に詰まり、非常に食べにくい。 半熟が食べたいけど、水から茹でて何分とか、熱湯の中に卵を入れるとか、面倒だなぁと思っていたら、<チンして半熟たまご>という調理器具を発見、それもクーポンで半…

是誰庵仏教談義~29>仏教ルネッサンス

先日、台湾から従弟の一家(夫妻と次男)が別府経由で、我が Y盆地 に、観光にやってきました(9時に JR の駅に到着、私がパジェロで名所を案内しました。 その後3人は、12時発の<ゆふいんの森号>で博多に向かいました。これから<5日間乗り放題ジャパンレ…