南伝仏教のDhamma book

長年、当ブログにおいて逐次公開しましたテーラワーダ系仏教書翻訳文は、<菩提樹文庫>にてPDF版として、正式に公開されています。<菩提樹文庫>WEBをご閲覧下さい。尚、修行については必ず経験豊富な正師について下さるようお願いします。

翻訳『親知実見』#6-1

経典略語(本書引用の経典)

A.=Aṅguttara-nikāya(増支部

A.A.=Aṅguttara-nikāya-aṭṭhakathā<注9>

(増支部義注)

Abs.=Abhidhammatthasaṅgaho(摂阿毘達摩義論)

Ap.=Apadāna(本行)

D.=Dīgha-nikāya(長部)

D. A.=Dīgha-nikāya-aṭṭhakathā(長部義注)

Dhp.=Dhammapada(法句)

Dhp.A.=Dhammapada-aṭṭhakathā(法句義注)

Dhs.=Dhamasaṅgaṇī(法集[論])

Dhs.A.=Dhammasaṅgaṇī-aṭṭhakathā(法集[論]義注)

D. T.=Dīgha-nikāya-ṭīkā(長部の復注)

M.=Majjhima-nikāya(中部)

M.A.=Majjhima-nikāya-aṭṭhakhā(中部義注)

M.T.=Majjhima-nikāya-ṭīkā(中部復注)

Pc.=Vinaya Pācittiya(律蔵)

Ps.=Paṭisambhidāmagga(無礙解道)

S.=Saṃyutta-nikāya(相応部)

S.A.=Saṃyutta-nikāya-aṭṭhakathā(相応部義注)

Sn.=Sutta-nipāta(経集)

Thg.=Theragāthā(長老偈)

U.=Udāna(自説)

Vbh.=Vibhaṅga(分別[論])

Vbh.A.=Vibhaṅga-aṭṭakathā(分別[論]義注)

Vbh.T.=Vīsuddhimagga-ṭīkā<注10>(分別[論]復注)

Vm.=Visuddhimagga(清浄之道(ママ))

Vm.T.=Visuddhimagga-Mahāṭīkā(《清浄之道》大復注)

本書の略語の番号は、緬甸版パーリ三蔵の順序を踏襲する、たとえば、M.1.132は、

M=Majjhima-nikāya(中部)

1=第一冊、Mūlapaṇṇāsapāḷi(根本五十)

132=第132段

S. 5.1091

S=Saṃyutta-nikāya(相応部)

5=第五品、Mahāvagga(大品)

1091=第1091経

A.4.141

A.=Aṅguttara-nikāya(増支部

4=Catukkanipātapāḷi(四集)

141=第141経

Vm. 223

Vm=Visuddhimagga(清浄之道)

223=第223段

 

<翻訳文責:緬甸パオ森林僧院/ヤンゴン分院所属/Pañña-adhika Sayalay般若精舎>